鎌倉市沿岸部一斉津波避難訓練が行われます!
津波対策の一環として、下記の日程で「鎌倉市沿岸部一斉津波避難訓練」が実施されます。
今年、7月30日(水)の相模湾・三浦半島津波警報により、多くの方が鎌倉消防署やNTT東日本鎌倉ビルに避難されました。いつ起きるか分からない災害に備え、避難ルートの確認と共に迅速かつ確実に避難行動がとれるように、訓練へのご参加をお願いいたします。
●日時:2025年11月8日(土) 9時30分~10時00分
●訓練の想定と流れ
9時30分 相模湾を震源とする地震が発生、市内で震度6強を観測。
9時34分 気象庁により大津波警報発表。 防災行政用無線により大津波警報サイレンを吹鳴。
9時34分 避難行動開始!
※市職員・消防職員などによる避難誘導は行わない。
10時00分 防災行政無線で訓練終了の放送。 放送をもって各自解散する。
●今回の沿岸部一斉津波避難訓練での避難先
(1)学校 正門付近まで(第一小学校は屋上まで進入可能)
(2)津波避難ビルで立ち入り可能な施設
鎌倉消防署 由比ガ浜4-1-10
由比ガ浜コーポ1号・ 由比ガ浜コーポ2号 由比ガ浜2-24-2
NTT 東日本鎌倉ビル 由比ガ浜2-11-18
●午前9時00分と午前9時15分に防災行政用無線で予告放送を実施します。
●訓練中止の際は、防災行政用無線と市のホームページで当日午前8時30分にお知らせします。
※避難訓練の詳細は、ホームページの【広報物ー■回覧:鎌倉市沿岸部一斉津波避難訓練】をご覧ください。


<NTTビルでは非常階段を上り、屋上への避難も行われました>